“NPO法人 小田原食とみどり”さん。小田原の太陽をたっぷりあびて育った低農薬の柑橘類。ネーブルやゴールデンオレンジ、甘夏。甘酸っぱさがカラダを目覚めさせます。
“ベジフルタウン”さん。生産者さんに足を運んで選んできた果物や野菜など。今日のおすすめはみずみずしい初夏の味、アスパラガス。
神奈川の山でご自身で間伐した木で、カップやカトラリーなどを手作りしている “クラフト木楽屋”さん。販売の傍ら、栗の木からカップづくり実演です。機械ではなくノミを使うのは、鋼師さんの手技をたやさないためとのこと。木や技術など、守るべきものを守って引き継いでいくこと、大事なことだと思います。
ウッドバーニングで名前をいれてもらえます。電気も、自作の小型太陽光パネルで。廃材の甕でを活用したランプもステキ。
羊毛、和綿、糸紡ぎの“手紡ぎ屋 Erinor”さん。看板娘のアイちゃん。フェルト細工のワークショップもしています。こ羊毛でチクチク実演中。芸達者な出店者さんが多いなー。さて、何を作ってるのかな。
作ってたのはりんごでした。岩手のりんご農家“こわっぱ農園”さんからの注文だそうです。左手には福島の福祉作業所“南相馬ファクトリー”さんのマスコットキャラクター。こちらも羊毛フェルトで。いつのまにやら色んなコラボが生まれてるのも安穏朝市ならでは。
技ありといえば、手ぬぐいの“長谷川松峰”さん。手ぬぐいの絵師さんです。書の先生でもあるそうで作品をご披露。書道八段の腕前。現役85歳、芸は身をたすけるを地でゆく大先輩です。
技といえば、“ふるさわ革工芸”さん。 ご夫婦のユニットでオリジナルの革小物を作ってらっしゃいます。タイトにおさまってかつ小銭もたくさんはいるお財布がほしい、とのお客様の声にこたえ、何回もの試作の結果できあがった新商品!小銭は脇からおちないように工夫、お札やカードはコンパクトにおさまるように。こんなのほしかった。
フェアトレードの紅茶“日本ケニア交友会”さん。2月にケニアに行かれたとのことで、帽子、エプロン、ピアスと全身ケニア色!色彩鮮やかで元気をもらいました。ケニアの生蜂蜜が新登場でした。
有機栽培の亜麻仁オイル、えごまオイルの“長白工房”さん。新たに女性ホルモンを整える月見草オイルやくるみオイルがお目見えです。月見草オイルは、妙齢女子は毎日小さじ1杯飲むといいようですよ。早速購入。毎朝飲んでます。コクがあって美味しいんです。効果はいかに?
添加物を使わない素朴なお菓子の “小江戸米菓”さん。こ芋けんぴは生産者さんが共同でサツマイモを栽培、加工、商品化まで行う六次産業商品。玉子ぼーろは小麦粉と卵と砂糖だけで手焼きの懐かしく優しい駄菓子です。
タイやベトナム、モロッコ、等々、色々な国で普段使われている暮らしの雑貨が並ぶMercado de Tierra”さん。色鮮やかな買い物かごやアルミのお鍋やカトラリーなど。一瞬ここはベトナム?と思えてしまうような一角。
種子島安納芋さんの石焼き芋。今日も大人気です。お客さんばかりか、出店者さんたちの朝ごはんやおやつの需要大。いまや社員食堂状態です。
このごろ外人さんも多いです。普通のお店では買えないものがあったり、店主さんとのおしゃべりが楽しいようです。
今日は賑やかだなー。暖かくなってきたもんねー。
暦の上だけではなくて本格的に春が来たと実感した一日。
あおぞらショッピングが楽しい季節になりますね。
来月の安穏朝市は4月17日(日)9時からです。
どうぞ遊びに来てください!
どうぞ遊びに来てください!
No comments:
Post a Comment