長崎からお味噌の子守食品さん。厳選した九州産の原料で仕込んだお味噌や、くず粉を用いたインスタント味噌汁、お味噌を使ったケークサレ。べっぴんさんお二人がお味噌について色々お話してくれます。
子守食品さんのケークサレ。れんこん&ビーツ&味噌、黒豆&かぼちゃ&味噌、カカオ&味噌のケークサレ。陰陽五行にのっとったレシピだそうです。美味しく食べて、カラダも整い、ココロもよろこぶ一石三鳥!
畑の土からベジタリアン。筑波山の麓からベジタリアンフレンドリーファームきまたさん。ビニール資材にたよらず季節ごとにできるものだけを育てる完全露地栽培。生命力あふれる旬の野菜たちです。農薬、化学肥料不使用、植物性の手作り肥料だけで育てているそうです。
ベジタリアンフレンドリーファームきまたさんのお二人。テントも間伐竹で作った手作りです。“菜食で心も地球も穏やかに”をそのまま地でいく佇まい。福島県からみちのくマルシェさん。震災前に収穫された三陸ワカメ、無添加とろろ昆布、海苔など、風味豊かな海の幸。
無農薬、無化学肥料のお茶と馬油と純水のみで作った石鹸が自慢の好菌生活倶楽部さん。土壌菌を活性化する好菌生活を提案する食べ物や生活雑貨が並びます。
十日町ふるさとショップさんより、地域のお母さんたちが作った手づくりお漬物。たくさん味見できるのが嬉しい。色んな地方のお漬物を食べ比べたくなる。スイーツと同じくらいお漬物も好き。
40年近く、水と土にこだわって作り続けている静岡村上園さんのお茶。無農薬、無化学肥料で安心して飲むことができます。煎茶もおいしいけど私はこのウーロン茶が好き。友達にあげても大好評。
はつたものさんの手作りパンやキッシュ、焼き菓子。小麦粉で酵母をおこし、牛乳やバターを使わず、白砂糖ではなく米飴や甘酒を使うというこだわりの数々。毎回メニューがどんどん開発されるので楽しみにしている。今月のヒットは、キャロブとあずきのチョコ風タルト。この二つのマッチングがなんとも絶妙で、技あり一本!
ドレミファームさんの無農薬野菜のピクルス。いったい何種類あるんだー?ギフトセットもあるからプレゼントにもいいです。ブルータスのお取り寄せ特集にしっかりエントリーされてました。
太陽光パネルのサンエナージさんのところに他の出店者さんが集って恒例のステージ。クリスマスも近いので讃美歌斉唱です。男の子がもっている木の人型は立派な楽器。ネイティブアメリカンが使っていたそうで、人が走る足音で演奏になります。
岩手県北端から軽米町さん。雪の中から来てくださいました。 りんごやさるなしが美味しいけど、雑穀で有名な町。おいしい雑穀料理を教えてもらってチャレンジしてみよう。
国産蜂蜜の蜂蜜専科さん。整体もやってくれます。蜂と整体とのかかわりは、、、?ゆっくりお話し聞きに来てください。
あかみやオーガニックさんのオーガニック認証取得ハーブティー。家族の時間応援セットです。暗記力アップや消化促進など、、、お受験にもいい?
ちゃき自然農園さんの野菜。鶴首かぼちゃ、甘くておいしいかった。主力商品の自然薯が一番のおすすめです。
築地界隈におすまいのお客様。いつもありがとうございます。買い物かごからのぞいた大根やねぎがいい感じ。今晩は鍋パーティーですか?
すえざわちはるさんの手作り旬のジャム。四国でお父さんが自然栽培した柑橘類や広島の有機リンゴをジャムにしています。今月の季節のジャムはゆずとカシューナッツ。私が好きなのは、リンゴジャム カルヴァドス風味。ひとつのジャムの中に様々なストーリーがあり、聞いてるだけでも楽しい。ジャムがアートになってるのです。空瓶を持っていくと、手作りのパンやお菓子と引き換えてくれます。今月はとっても手の込んだシュトーレンでした♡
石焼き芋のやきいも屋さん。冬の朝にあつあつの焼き芋をほおばるのはたまらない。たんぽぽ農園さんのむらさき芋を焼いてもらいました。これもいける。
伊豆大島アグリくらぶのあしたば茶。あしたばにしかない抗菌、抗酸化作用で血液サラサラ、お肌にもお通じにもいい女性の味方だそうです。あしたばのお漬物やつくだ煮、椿油など大島ならではの品々です。
手ぬぐい絵師、長谷川松峰さんの手ぬぐい。歌舞伎座の楽屋に出入りして注文発注の手ぬぐいを作ってらっしゃいます。その余ったものを特別価格で販売。色んな種類があって見てるだけであっという間に時間がたちます。
昆布専門店、築地うま味庵さんの昆布各種。利尻、日高、釧路など産地によって味も特徴もあうお料理も全然違うんですね。昆布って奥が深い。
待ってました!安穏朝市トリオ。太陽光パネルサンエナージの桜井さんの笛、築地の佐藤さんの太鼓、桜井さんのお友達の龍さんのチャランゴ。チャランゴって南米の楽器だそう。ウクレレより小さくてかわいかったです。ちなみに、太陽光パネルで電子ピアノが弾けるようになってます。昔習ってたピアノ、今はもうすっかり忘れてしまったけど、今度弾かせてもらおうかな。
と、今日もゆるゆるした昼下がり、アットホームな安穏朝市でした。
次回は1月15日(日)9時からです。
安穏朝市に出店くださった皆さん、いつもお買いものにきてくださったお客様、今年は大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。