2014/03/30

3月16日(日)菜虫、蝶となる、あたたかで穏やかな春の朝市でした。次回朝市は、4月20日(日)です。

お彼岸前、日に日に暖かくなってゆく中で、のんびり安穏な朝市でした。

 今日の出店者さんです。

 今日は、新たな試み、ご案内処の横で、炙りBarをやります。
朝市でお買い上げいただいたお野菜をご自身で炭火で焼いてその場で食べていただこうという試みです。どんなことになるのやら、、、楽しみ、楽しみ。

 最初のお客様。朝市デートの後にお立ち寄り。もてなすのは、能登の美味しいものを扱う“かぜとね”の山本君。

 コンロは、“かぜとね”さんより、能登の珪藻土で作ったコンロに能登半島の珠洲の炭です。高品質な炭で有名なところです。
ベジフルタウン さんでお買い上げになったそらまめと、能登の原木しいたけです。これは美味そうだ。
 “軽米町”さんからの長芋、にんじん、“小田原食とみどり”さんの菜の花、“ベジフルタウン”さんのそらまめ、安穏芋、“かぜとね”さんのしいたけ、、、

 お買い物のあと、ちょっと立ち寄り、炭火で焼いて、ついでによもやま話に花を咲かせて、ゆっくりしていってくださいね。

 おにぎりを持っていらっしゃたご家族。おかずでお野菜焼いて食べてくださいな。

 そらまめが人気だった“ベジフルタウン”さん。全国から今が旬の果物が並びます。長崎県からいちご、今が旬のファーストトマト。沖縄からスナックパイン。

 数百年続くさいたまの農家、間々田農園さんより春野菜です。新じゃが、菜の花、そらまめ、、、

 岩手県の山田町から三五十(みごと)さん。被災され店舗も流されてしまったそうですが、先日復活営業されました。あかもくという海草でつくった佃煮と銘酒浜千鳥大吟醸の酒粕を使用した大吟醸飴です。

 全国の添加物を使わないで作った良品を揃える、ジャスメックさん。明石海峡のふっくら柔らかい天然わかめや、加計呂麻島の黒糖です。

 小田原食とみどりさんの柑橘とキウイ。規格外の大きさのためお安く販売。美味しさはかわりません。

 今日は久々の晴天なので、人出も多く賑わってます。

ネパールとの フェアトレードの、2“チョウタリの家”さん。ヘンプ×自然染めの帽子です。大きさも調節でき、軽くて持ち運びにも便利。日よけの帽子が必要な季節になってきましたね。

 手作りジャムのアトリエさくらさん。

 お名前にあるように、桜のコンポートがオススメです。桜の花びらで作ったジャムです。

 岩手県から“軽米町”さん。雑穀やえごま、アビオスや春野菜です。

 能登のおいしいものを揃えた“かぜとね”さん。炙りBarでは焼いたお野菜につける、揚浜塩田製法で作ったお塩や木端味噌を提供いただきました。肉厚の原木しいたけを炙ってこの味噌をつけて食べると最高に美味いです。

 今日のもう一つの試み、旬のワークショップ。今月は、ホットドリンクづくりです。旬のジャムのすえざわちはるさんが、自家製ママレードでホットドリンクのおいしい作り方を教えてくれます。一緒に作って飲みましょう。

 おにぎり持参でいらしたご家族は、炙りBARのあとにワークショップ体験。フルコースで体験いあtだきました。ありがとうございます!マーマレードとアールグレーティのホットマーマレードです。

ワークショップでも登場の旬のジャムの“すえざわちはる”さん。今月のジャムは、新作ライムマーマレードを含む4種類。柑橘は、瀬戸内長盛園の自然農法の伊予かん、ぽんかん、でこぽんです。

 手作り焼菓子の“tenteco”さん。乳製品や卵を使わないバナナのマフィン、桜餡のマフィンや桜のシロップ漬けのムース。さくらのアイシングのクッキーも季節ですね。

ワークショップのもう一つは、純米酒の醗酵クジラさんによる日本酒の飲み比べ編。同じお酒を冷酒→お燗→燗さましで飲み比べていただきます。随分堪能していただきました。

 醗酵クジラさん。タクシードライバーという面白いラベルの純米酒がありました。


太陽光パネルのノクターンさん。 今日のおひさまで、レコードプレイヤーを鳴らしてくださいました。

とてもピースフルなよい一日でした。
次回は5月18日(日)です。

2014/03/10

次回朝市は、3月16日(日)9時からです。今月から新たな試み「炙りBarと旬のワークショッ」プ開催します!



啓蟄をすぎ、ふきのとうも顔を見せ、三寒四温で春日に近づきつつあります。今月の朝市は、米、季節の野菜、手作りのジャムや焼菓子、暮らしの雑貨など、10店舗程のこだわりの品々が集まります。“都会の縁側”安穏朝市、どうぞ遊びに来てください。
今月から、出店商品をその場で試食していただける場として、炙りBarと旬のワークショップを開催します!

<炙りBar+ドリンクワークショップ開催!>
●炙りBar
 朝市で購入した野菜をその場で食べてみよう!販売している野菜を試食してみたい!そんなお声にお応えして、“安穏朝市ご案内処”内で、野菜をその場で炭火で炙って食べれる「炙りBar」やります!
 旬のとれたて野菜をその場で味わってみてください。トッピングには、かぜとねさんの能登揚浜塩や六十屋さんのわさび味噌などご用意しています。
●ホットドリンク作りワークショップ
 朝市出店者によるワークショップ第1弾!
 今月は、旬の手作りジャムのすえざわちはるさんと、こだわりお酒の醗酵くじらさんです。すえざわちはるさんからは、春先の冷え対策にホットマーマレードーの美味しい作り方を教えてもらいながら一緒に作って飲みましょう。醗酵クジラさんからは、冷酒→お燗→燗さましと同じお酒でも飲み方によって変わる味わいを教えていただきます。
 その道のプロに聞く美味しい情報、どうぞご参加ください!
・すえざわちはるさん:10時~、13時~ (2回)
・醗酵クジラさん:11時~、14時~ (2回)
*いずれも20分程度 300円(材料代)

<野菜、果物>
●セカンドリーグ×NPO法人 小田原食とみどり(柑橘類、梅干し、梅ジャム)   
・・・小田原の太陽と風と水で育った有機農産物や果物、手作りの加工品です。
●セカンドリーグ×ベジフルタウン(真々田農園さんの春野菜(そらまめ、新じゃが、アスパラなど)・果物雑貨(野菜や果物の形、柄の商品))
・・・『野菜とフルーツをもっと身近に!!』をコンセプトに、美味しい野菜とフルーツをお手頃な価格でご提供するとともに、野菜やフルーツをテーマにした雑貨を販売 するショップです。
●チャキ自然農園(自然薯)   
・・・雑草をぬかず、少有機肥料、無農薬で栽培した野菜です。

  <米、穀物、加工品>
   ●伊豆わさびの六十屋(有機野菜、生わさび、修善寺黒米、ぐり茶)   
・・・中伊豆の清流で栽培したわさびや伊豆の海産物です。
●岩手県軽米町(雑穀、ウルイ、ゴボウ、長芋、しいたけ、にんんく、えごま油、えごまかりんとう他)   
・・・岩手県北端に位置する雑穀と縄文の地「軽米町」の郷土の品々です。
●すえざわちはる (季節のジャム、自然農法で育った瀬戸内の有機柑橘類)
・・・今月のジャムは、新作ライムマーマレードを含む4種類。柑橘は、瀬戸内長盛園の自然農法の伊予かん、ポンカン、デコポン。空き瓶を持ってきてくだされば、手作りパンか焼き菓子と交換します。
●セカンドリーグ×アトリエさくら手づくりジャム
・・・新鮮な果物を使って手作りしたジャム。たくさんの種類で選ぶのも楽しめます。
●セカンドリーグ×ジャスメック(奄美大島産黒糖、かりんとう、淡路明石海峡産天然わかめ、キビ酢ドレッシング)
・・・全国各地の、添加物を使わないよいものを集めました。
●セカンドリーグ×ハートのんびる(三陸のあかもく(海草)の佃煮三種、浜千鳥大吟醸飴三種)
・・・岩手県の三陸味処 三五十(みごと)さんより海草の佃煮です。東日本大震災で岩手県山田町のご実家のお店が被災し流されてしまいしたが、幸い無事だったご自宅を改装し食堂を再開されたそうです。
●かぜとね(石川県輪島の産物:能登米、手作り餅、揚浜塩田製法の塩、しいたけ、木端味噌他)
・・・「能登の風景を食べよう!」を合言葉に、能登の(う)まいもんを販売してます!
かぜとねは、能登の美しい風景と生活文化を次の世代、次の次の世代へと受け継いでいけるよう、新たな風を生み、しっかり根を張りながら活動をおこなっていくことを目指して、能登好きの若者が集まり、立ち上げた団体です。
●山形からから煎餅(からからせんべい)
・・・山形庄内地方の郷土菓子、からからせんべいです。
WEB酒販 醗酵くじら 築地出張所(純米酒、オーガニックワイン、オーガニックビール、焼酎、蜂蜜)
・・・米と麹のみで作る純米酒。古来の製法を保ち、その地方で作られたお米を使用する地方の伝統的な地酒を応援し広く紹介しています。ワインもオーガニックや伝統的な製法で作られているものを扱います。“楽しいお酒は人の輪を広げる”をモットーに、お酒のおいしい飲み方や食との関わりなども含めて幅広く活動しています。

<スイーツ>


tenteco(焼菓子)
・・・地元湘南の果物や国産の小麦を使った手作りの優しいお味のパウンドやクッキーやマフィンです。

 

<暮らしの雑貨、本、他>

●セカンドリーグ×チョウタリの家ネパールのフェアトレード雑貨、香辛料
・・・ネパールの貧困生活の向上を願いながら、女性の自立と子供たちが健やかに育つよう、売り上げの一部を支援しています。目玉商品はネパールカレー。香辛料、フェアトレードのヘンプの小物、雑貨などを販売します。●ノクターン(太陽光パネル)
・・・“素足からの環境保全”と“太陽の恵みへの感謝”がテーマの太陽光パネルです。
●長谷川松峰(手ぬぐい、反物)
・・・手ぬぐい絵師、染師である松峰さんの手作りオリジナル手ぬぐいです。